栄養たっぷりのひまわりオイルとみつろう、どちらも食べれるもので、お子様にも安心です。
ひまわりオイルは馬油と成分は同じ、肌によくなじみます。
リップスティック容器は精油などのコスメ取り扱い店、ネットなどで安く手に入れることが出来て、安価で高級な品が誰でも作れます。
【材料】
ひまわりオイル(小さじ1杯多め)5~6cc
みつろう(未精製)(2g)
精油(5滴)カモミールやユーカリなど
【出来上がり量】リップスティック1本分l
【保存方法】直射日光に当たらないように保存
【作り方】
①小さめの紙コップ(耐熱容器)にオイルとみつろうを入れ、500-600Wの電子レンジで30秒ごとに様子を見ながら、みつろうが溶けるまで温めます。
②みつろうが溶け切り液体になったら電子レンジから取り出し、マドラーで手早くかき混ぜます。
*精油を入れる際は、ここでいれてください。
(精油は1~2滴、入れすぎに注意)
紙コップの端をとがらせて、注ぎ口にして、
すばやくリップクリーム用の保存容器に注ぎます。トントンと底をたたきながら入れると空気が抜けます。途中で固まったら、もう一度温めなおしてください。
③常温で30分程度置き、冷めて固まったら容器のふたをする。完成!
【さらにハンドケアバームもスクワランやシアバターを加えて、同じように作れます】